カートを見る

大地の学校
ロータス

大地を踏みしめ、生きる力を育む

大地の学校は愛知県岡崎市にある小学校、中学校の代わりに子ども達が通うフリースクールです。
★祝★クラウドファンディング達成!

〝大人も子どもも、今を輝ける社会〟を目指して
学校に行かないと選択した子ども達に新しい教育の選択肢を創りたいとフリースクールを立ち上げた経緯や、パパ活を繰り返す中高生達の支援をするために始めた夜回りなど、様々な課題に向かって取り組む活動を多くの人に知ってもらいたい!そんな想いから始めたクラウドファンディングですが、沢山の方々からご支援頂き無事達成することが出来ました✨この場を借りて熱く御礼申し上げます。

<クラウドファンディングページURL>
https://congrant.com/project/daichi/11872

~大地の学校ロータスが出来るまで~
書籍“未来に何を残せるか”販売開始
販売価格
  • 1850円
  • (税込、送料込)
  • 新着イベント情報

    自伝出版記念会のご案内
    日時:2025年2月2日(日)10:00~15:00
    場所:幸田南部まちづくり交流拠点施設(やまびこ館)幸田町大字逆川字大坪143番地2
    内容:クラウドファンディングにご支援頂いた方に直接手渡しで返礼品をお渡しさせて頂きます。その他にも今回出版の際にご協力頂いた方々によるトークライブ、飲食、物販ブースもご用意致しますので是非お立ち寄りください♪

    施設紹介

    自分をわかってくれる人がいる
    それだけで

    人はどこまでも進んでいける


    受付時間 8:30 - 15:30
    080-5182-4832
    土日祝日休み

    ご挨拶

    子どもは生まれながらにして自ら成長する力が備わっています。
    私たちがやることは子ども達が夢中になれるスイッチを見つけ、とことん没頭できる環境を整えること。そして最終的には自らの足で自分らしい人生を歩んでいけるよう、社会と繋ぐことです。そのためには、その子の興味や強みを認識して、意識して伸ばしていく必要があります。その結果、世間の「常識」や、多くの人が選ぶ道とは違う道を歩むことになるかもしれません。そのときに大切なのが“自分を信じる力”です。 私たちは、「この道でいいんだ」と、自信をもって自分らしい道を進むこと、そして多様化する価値観を互いに認め合い、今を輝ける子ども達を育てていきたいと考えています。

    大地の学校ロータス
    施設長 今井真央

    大切にしていること

    「自分で考え、行動できる人」に
    ここではあらかじめ決められた時間割やカリキュラムはほとんどありません。子どもは自由な時間の中から遊びを見つけ、遊びの中から学んでいきます。自分の責任で行動し、失敗しながら改善していく習慣を身に着けていきます。
    自分とは違う価値観を認め合う社会性を育てる
    ロータスでは年齢の違う様々な子どもが集まります。自分の思い通りに行かなかったり、時にはぶつかり合う時もあります。そんな時は話し合いをしてお互いの気持ちを正直に伝えあいます。相手の気持ちを理解し、違う価値観を認め合う“思いやり” を育んでいきます。
    屋外に出て地域の人や自然に触れ合う
    人は1人では生きていけません。自然があり、周りの人の助けがあり、共に支え合って生きています。部屋の外に出て、地域の様々な繋がりを五感を通じて学びます。知識を詰め込むよりも、体験の中から学び、生きる力を育むことを大切にしています。
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    料金・概要

    【対象】

    4歳~高校卒業まで

    ※所持品の管理、衣類の着脱、排泄が自立しているお子様が対象です。その他は個別にご相談ください。

    1日の過ごし方

    8:30~10:00
    登校・個別学習
    登校後、各自のペースで個別学習をします。
    10:00~12:00
    ※午前の活動
    12:00~
    お昼ごはん
    お弁当を好きな場所で食べます。
    自分達で作って食べることもあります。
    13:00
    表示したいテキスト
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    13:00~15:00
    ※午後の活動
    15:00~15:30
    片付け・掃除 下校
    片付けや掃除をした後、各自下校します。
    ※畑作業、各イベント、社会見学、自炊等
    話し合いによってスケジュールを決めます
    13:00
    表示したいテキスト
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    自分のペースで無理なく学ぶ「ICT教材」
    パソコン教材を使って各自のペースで個別学習をします。わからないところを遡って勉強することで無理なく学ぶことができます。
    地域社会と繋がる「社会見学」
    地域で働く人たちの現場を見に行きます。
    「世の中にはどんな仕事があるんだろう?」そんなモヤモヤを実際に会いに行って話を聞きに行くことで、将来のビジョンを明確にしていきます。
    生きる力を育む「大地の恵み食堂」
    地域の農家さんから売れなくなったお野菜を頂き、調理して食べる「大地の恵み食堂」
    大人も子どもも一緒になってフードロスについて考え、食べ物の大切さについて学びます。
    食について学ぶ「自然農法の畑仕事」
    農家さんと一緒に無肥料、無農薬の“自然農法“について畑仕事をしながら学びます。自らの手で土を触り、自分の身体を作る食べ物を育て、食べる。その経験が健康な心を身体を養っていきます。
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
    保育者や教育従事者の方向けに
    「指導者研修会」を開催します!
    研修日程:1日~最大3日間
    (平日10:00~14:00)
    内容:
    個別の深堀り研修2時間10000円/回

    講演会形式1時間15000~30000円

    ※ZOOMでの受講も可)

    スタッフ紹介

    今井真央
    (まおくん)
    ●保育士●全国体験活動指導者認定委員会 自然体験活動部会認定 NEALリーダー ●木育インストラクター●ASM認定 体験活動セーフティーマネージャー
     幼少期にボーイスカウトで野外体験に親しみ、大学時代キャンプカウンセラーを通して子どもと自然を繋げる活動を始める。2018年4月「おかざき森のようちえんサマーブルー」を発足。額田の自然を活用し、親子で野外保育活動を実践中。同年9月、冒険遊び場「おかざきプレーパーク」を発足。無料で誰もが自分の責任で自由に遊べる公園を開拓中。2020年4月公立学校以外の新しい選択肢「大地の学校ロータス」を設立。

    →紹介動画はこちら
    後藤礼翔
    (あやてぃさん)
    ●児童支援員●強度行動障害支援●キャンプインストラクター
     中学校から不登校を経験し、児童養護施設に入所後中学卒業まで生活する。中卒で物流・販売関係の会社に10年間勤務。その後放課後等デイサービスルリアンにて児童支援員として就職。2022年10月から大地の学校ロータススタッフとして奮闘中。 自身の経験から「誰かのためじゃなく自分のために生きること」の大切さを学び、ロータスでも子ども達がありのままで過ごせるような環境作りを心がけている。

    →紹介動画はこちら
    尾野 光
    (ぴかりん)
    ●保育士 ●幼稚園教諭二種免許
    16年間保育士として子どもたちと関わる。
    現在は2児の母として子育てをしながら好きな音楽の歌手活動も行っている。
    ロータスではのんびり屋である自分自身のあるがままを受け入れること。子どもたちのあるがままを大切にすること。ひとりひとりのペースを大切に、子どもたちと共にゆったりと楽しみたいです。
    遊佐美絵
    (ミエミエ)
    北海道出身・4児の母、2010年から豊田市にある『野外保育とよた森のたまご』で活動中。
    自身の子どもが学校を行かない選択をした経験もあり、大人も子どもも自分自身を認めることや自分軸で生きることが大切だと気付く。ロータスでは、難しく考えず〝楽しむ〟を日々重ねていきたいです。
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    入学に関して

    Step.1
    メールか電話でお問い合わせ下さい
    お問い合わせフォームからもご連絡頂けます。
    Step.2
    見学、説明会にご参加下さい(任意)
    まずは5日間の体験をお勧めさせて頂いております。
    →紹介動画はこちら
    Step.3
    下記ご入学時に必要な書類をご用意の上、お手続きをお願いします
    Step.1
    見出し
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    入学に必要な書類

    見学・体験
    お問い合わせフォーム

    下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。折り返しご連絡いたします。
    また、お電話でのお申し込みも受け付けております。
    TEL:080-5182-4832 (担当:今井)
    (営業時間:8:30〜15:30)
    フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
    送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
    送信

    公式LINEからもご連絡できます!

    見学や体験のお申込みはもちろん
    「家にずっと居て困ってます…」
    「学校以外の居場所を探してます…」等々
    どんな些細な事でもご相談下さい!!

    よくある質問

    • Q
      岡崎市外からでも通えますか?
      A
      送迎等のサービスはありませんが、通学は可能です。
    • Q
      在籍している小学校は出席扱いになりますか?
      A
      各学校の校長先生のご判断によりますので一度ご相談下さい。
    • Q
      夏休み等の長期休みだけでも通学可能ですか?
      A
      公立学校の代わりに通うフリースクールですので、短期のご利用はお受け出来かねます。
    • Q
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
      A
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    大地の学校で一緒に活動しませんか?

    ✔ 子ども達と一緒に遊びたい!
    ✔ ワークショップをやってみたい!
    ✔ 何か出来ることがないか相談したい!
    そう思った方はお気軽にご連絡下さい♪
    ボランティアサポーターを募集しております。
    一緒に子ども達の場所を創りませんか?

    連携先

    さくら国際高等学校×大地の学校ロータス

    2022年4月より、さくら国際高等学校と連携します!
    ✓大地の学校ロータスに通いながら高卒資格が取れる!
    ✓留年なし、卒業率100%(業界水準40%~60%)
    ✓時間割や通学日数は自分で決められる!

    お気持ち学習ハウス
    「サテライト」のご案内

    場所:〒444-3524 
       岡崎市竜泉寺町字上ノ畑12番

    学習ハウスサテライト 岡崎市学習塾
    学習ハウスサテライト 家庭教師
    お気持ち学習ハウスサテライト 学習支援
    保育士道化師クラウン★トム

    URL:https://clown-tom.com
    『世界中の子どもたちを笑わせにいこう!!!』
    『ようこそ!子ども王国へ!』
    ここは、岡崎市にある子ども王国学習塾
    お申込みはお電話またはメールにて!
    TEL:090-8471-5729(担当:小坂)
    ✉:sateraito.okazaki@gmail.com

    オンライン学習支援のご案内

    ZOOMアプリを利用した学習プロジェクト
    ・子どもたちが自分で学ぶ力を身につけられる!
    ・学習の楽しさを知ってもらうことで学習の習慣が身につく!
    ・子ども一人ひとりと一緒に考え、全力で学習をバックアップ!
    For Everyone Study は…
      みんなのために!

    facebookページでは日々の様子を
    アップしています!

    これは編集画面用のサンプルです。

    「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

    施設名 大地の学校 ロータス
    設立年月 2020年4月
    住所
    愛知県岡崎市竜泉寺町百々13
    名鉄美合駅から徒歩30分
    名鉄バス「新田」下車徒歩5分
    見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    出席状況報告はこちら
    (※毎月末日更新)